KEMITEC シャンプー撥水プロ
4月3日(火)は休みをいただいて、お出かけすることになったので朝6時に起床してエクストレイルの洗車をしました。
カーディテイルの仕事で使うことは無いのですが、コーティング後のお手入れでおすすめするモノにどうかと仕入れて自分で試しているボディシャンプーの取り使い修練(?)も兼ねて、今回は…
KEMITEC シャンプー撥水プロ
調達してから色々と希釈割合を模索してまして(最初にGDBで大失敗したのは内緒です(-。-;))、気温と希釈割合の経験を元に希釈割合・洗い流すタイミングや拭き取るタイミングなど、コツはいるけどかなり良い仕上がりになります。
このエクストレイルは所謂コーティングはしてませんが、僕のところに来た直後にオートグリム スーパー・レジン・ポリッシュで、汚れ・くすみ・拭き傷を取ってかなり白さを復活はさせていましたが、職場で見かけた方は『水アカ汚れのストライプ』の状態を目にしていたことだと思います(^◇^;)

ふつーに洗車してふつーに拭き上げ♪
オートグリム スーパー・レジン・ポリッシュも結構コーティング効果が長く続きますが、水アカストライプは簡単に落ちないだろうと気合いを入れるつもりでいましたが、意外とあっさりキレイになりました。バンパー・フロントフェンダーの樹脂ベースの塗装部分はくすみは落ちきれませんでしたが…
まぁ、流水・シャンプー・拭き上げで13年前のボディがここまで艶やかになればまだまだ乗るというモチベーションの維持も(笑)

ヘッドライトレンズのくすみが気になったので、オートグリム スーパーレジン・ポリッシュで磨きこめば(ポリッシャーは使いません)そこそこ蘇ります♪
今回は、20歳代のころドライブデートで彼女を迎えに行く準備で一生懸命洗車する頃の自分を思い出して頑張って見ました。そういうのって、いくつになっても大事にしなきゃと思い出したときでした。

KEMITEC シャンプー撥水プロ
調達してから色々と希釈割合を模索してまして(最初にGDBで大失敗したのは内緒です(-。-;))、気温と希釈割合の経験を元に希釈割合・洗い流すタイミングや拭き取るタイミングなど、コツはいるけどかなり良い仕上がりになります。
このエクストレイルは所謂コーティングはしてませんが、僕のところに来た直後にオートグリム スーパー・レジン・ポリッシュで、汚れ・くすみ・拭き傷を取ってかなり白さを復活はさせていましたが、職場で見かけた方は『水アカ汚れのストライプ』の状態を目にしていたことだと思います(^◇^;)

ふつーに洗車してふつーに拭き上げ♪
オートグリム スーパー・レジン・ポリッシュも結構コーティング効果が長く続きますが、水アカストライプは簡単に落ちないだろうと気合いを入れるつもりでいましたが、意外とあっさりキレイになりました。バンパー・フロントフェンダーの樹脂ベースの塗装部分はくすみは落ちきれませんでしたが…
まぁ、流水・シャンプー・拭き上げで13年前のボディがここまで艶やかになればまだまだ乗るというモチベーションの維持も(笑)

ヘッドライトレンズのくすみが気になったので、オートグリム スーパーレジン・ポリッシュで磨きこめば(ポリッシャーは使いません)そこそこ蘇ります♪
今回は、20歳代のころドライブデートで彼女を迎えに行く準備で一生懸命洗車する頃の自分を思い出して頑張って見ました。そういうのって、いくつになっても大事にしなきゃと思い出したときでした。